わたしは王〜第2弾執筆中
「わたしの中の宇宙」
わたしは王とは、その世界で一番自分が偉いという意味ではありません。
世界の中に「わたし」がいるのではなく
「わたし」の中に沢山のパラレルワールドが存在するという意味です。
大まかに二つの世界に分けると、争いの世界と調和の世界があります。
琉球スピリットから見ると、戦ぬ世(いくさぬゆー)と弥勒ぬ世(みるくぬゆー)に分ける事ができます。
戦ぬ世というのは、その世界の話です。
その世界では、戦いに勝つ事が良いことであり、一番強い人が賞賛される世界です。
弥勒ぬ世というのは、その世界の話です。
その世界では、全ての人が愛なのです。
世界は愛で動いているのです。
そして、どちらの世界も同時に存在するのが、並行世界、いわゆるパラレルワールドなのです。
戦ぬ世の世界の延長には弥勒ぬ世は存在しません。
弥勒ぬ世の世界の延長には戦ぬ世の世界は存在しません。
過去も未来もその世界の延長以外に変えることはできません。
でも、住む世界は変えられるのです。
今住んでいる世界に干渉せずに、「わたし」はどの世界で生きたいか?
「わたし」が住む世界を決める事ができるのです。
〜メルマガで配信中〜
まぐまぐのメルマガ
「金城光夫のなんくるないさ〜」
では、最新の執筆中の記事の配信と、毎週皆様から寄せられる、悩みや質問に答えるミニセッションを公開しています。
どんな悩みや質問にも、5次元的に回答しますので、是非メルマガに読者登録して質問してくださいね。
メルマガのお申込み
0コメント