ピラフとチャーハン
ピラフとチャーハンは、見た目は似ていますが全く違う食べ物です。
それを知らないとき、僕はチャーハンを作るのと同じようにピラフを作ろうと頑張っていました。
「マーガリンとグリーンピースを入れたらピラフになるかな」
知っている人からすると間抜けなことをやっているように感じると思いますが、知らない本人は真剣そのものでした。
喫茶店で食べたピラフが美味しすぎて、自分で作ろうと思ったのです。
中華屋で食べたチャーハンは、目の前で作ってくれたので、見よう見まねで研究して美味しいチャーハンが作れるようになりました。
しかし、喫茶店では作る所を見る事ができません。
それで、自分なりに味を思い出しながら研究していたのですが…
ここでみなさんに質問です。
頑張ればいつかは美味しいピラフが作れるようになると思いますか?
「5次元だから、想いは叶う」
と思いますか?
残念ながら、3次元でも5次元でも、11次元でもその想いは叶いません。
なぜなら、チャーハンの延長にピラフはないからです。
美味しいピラフどころか、ピラフ自体を作ることはできません。
なぜなら、ピラフとチャーハンは作り方が違うのです。
ピラフとチャーハンは、作る道具が違うのです。
そもそも違う料理なのです。
えっ?
何が?
と思う方は、ピラフの作り方を調べてください。
味付けの問題ではなく、作る工程が全く違う食べ物なのです。
チャーハンは炊き上がったご飯から作りますが、ピラフは米から炊き上げるのです。
僕は、どうしても美味しいピラフを作りたくて、料理人の友達に聞いたら爆笑されましたよ
知っている人からすると最高のギャグですよね。
フライパンでご飯を炒めてピラフを作ろうとしていたのですから…
叶う世界と叶えたい世界は、それくらい違うのです。
似ているように見えても全く違う世界です。
僕の押し寄せの法則と世の中で流行っている引き寄せの法則も全く違います。
その出来事を妄想して喜ぶというのは似ていますが、全く違う法則です。
ピラフの調理法が分かれば、前のようにチャーハンの延長でフライパンで炒めてピラフを作ろうとは思いません。
知っているからです。
そうです、ほとんどの地球人が知らないのです。
無知の知問答とは、そういうことです。
知らないという事を知る旅なのです。
叶う世界の事を知らないだけなのです。
叶う世界を知らない人は、「叶えたい世界」の延長で「叶う世界」に引っ越ししようとしてしまいます。
それは、僕がフライパンでピラフを作ろうとしているのと同じで、いつまで経っても「叶えたい世界」から抜け出すことはできません。
僕は10月から完全に叶う世界で暮らしていきます。
引っ越しは完了しました。
後は整理整頓をして、徐々に隠し球を出していきますのでお楽しみに!
9月のプライベートセッションは
28日
20:00〜21:30(オンラインのみ)
29日
11:00〜12:30(対面orオンライン)
13:00〜14:30(対面orオンライン)
30日
20:00〜21:30(オンラインのみ)
駆け込み受け付け中!
0コメント